夢祭工房 リトルバスターズ!能美クドリャフカ メイキング

イベントで友人が買ったのを見て、一目惚れしたキットです。
パーツ数が30越える上に合いが悪いので、作りがいありそうです。

スカートと上着のパーツが薄く、また薄いパーツは収縮が激しいので合いません。さて、どこに芯を入れればいいのかなー

上着ははずすことが出来ますが、首を抜いてマントをはずさないとイケマセン。なので、前身頃だけを使用して、マントと関係ない胸で切ることにします。リボンもはずさないとイケマセンねー

マントは大きくてお尻が見えにくいので、短くコウモリ状に切ります。

各部、接合部はリューターで削って面を整え、パテで再構成。


クリアーパーツでスカートがありますが、ほとんどお尻を隠してしまう上に変形激しいので使わないことに。
よってスカートパーツの内側にある段部分は、そこでパーツが非常に薄くなっているのでパテで裏打ちしておきます。

スカートパーツは薄く、収縮激しくて熱で形を整えても届きません。
なので、パテでスキマを補充します。

上着とリボンは、磁石を埋めて簡単取り外しに。
上着は薄いので、小さく薄い磁石を5個使用。
向きに注意して埋め込みます。

スカートは裏の凹凸をパテ埋め、薄く削りました。軽くなった感じ。
おパンツにはちょっと縦線彫ったりして。

サフ吹いて磨き、干渉するパーツの多さにちょっと仮組み。
髪とマントが干渉して髪がしっくり来ないので、顔を少しナナメに。
スキマが出来るので、パテ埋め
もう一度組んで見なきゃデスね。

傷の多さに絶句。何度ペーパーをかけても消えません。
特に髪のミゾには負けました。久しぶりの手強い相手です。

とりあえず下地を白にもどし、塗装に入ります。
まずはオレンジ。カボチャとリボンを3色でグラデ。

カボチャの眼とヘタをリキテで塗装。その後クリアーコート。
胸のリボンは、作例ではピンクでしたので、オレンジの上からピンクを吹いてサーモンピンクへ。

お肌はいつものように。白人のようなので白を強く。

髪は金髪かな?絵がベージュに描いてある物が多いので、金髪設定にしました。作例はシルバーっぽかったので、間違えそうになりましたよ。危ない危ない

帽子のボタンです。ピンクにほんの少しオレンジ入れて。

髪飾りのコウモリは、リキテで塗ってクリアーでコート

靴は、皮のピンクっぽく、明度を落としてピンクの暗い色に。
靴底はまた塗ります。

顔は公式のキャラクター絵を見ながら塗りました。
視線が合わなくて一苦労です。
アクリルでクリアーコートします。

ピンク部分をマスキングして、靴の底を明るいブラウンに。
ツヤ消しにします。

オレンジに塗るはずだった内スカートパーツを使用しないので、パンツをオレンジに塗ります。単色で塗るのも寂しいので、シマシマパンツにしました。

スカートは左右に分かれているので前後の継ぎ目を消して、動かないよう2本かんぬき入れます。かんぬきはスカートとお尻の間が開くので少しは動きますが、傷を付けるように大きく動くことはないので十分です。
その後黒い部分のパーツを全部吹きました。
黒っぽいブルーで吹いて黒で塗りますが、あまり青さは残さないように。上着の胸当ての裏側には、胸に傷をなるべく付けないようにチュールを部分的に少し貼り付けました。

時計はフタとケースのパーツがあったので、時計らしく工作。
文字盤には真鍮線を1mm切った物を貼り、長針を3mm短針を1.5mmの長さで製作。貼り付けたあとクリアーエポキシを流し込んでます。
しかし2剤混合なので、どうしても微細気泡が出てしまいました。ちょっと残念。
これは金のチェーンをつけて、スカートにぶら下げます。
HOME
前のページへ